SSブログ

B4判パネル2枚の"夏葉線" 背景をつけて箱組にする [O-9mm]

P3291011m.jpg 
B4判パネル2枚で構成したO-9mmのレイアウト“夏葉線”(https://karatcreek.blog.ss-blog.jp/2023-09-19
はフラットなパネルにシーナリーを並べて置くだけのかたちで制作しました.しかし今後収納のことを考えると樹木類の取り外しが面倒になるので,パネル2枚を対面で箱組にして収納する方式にまとめることにしました.この方式は既にO-16.5mmのA2パネル2枚からなるレイアウトで実践済みです(持ち運べるレイアウトhttps://karatcreek.blog.ss-blog.jp/2016-09-11).
この際,背景板がつくことになるので写真を使ってみることにしました.
P3261004m.jpg 
少し高めの樹木が収まるように周囲の板は高さ20㎝にしました.長手方向の板には背景となる写真を貼りました.近くの井の頭公園の池越えで見渡す木々の写真を撮っておいたので,組み合わせて使うことにしました.写真修正のソフトの使い方に慣れていないので,よく見ると不自然なところが残っていますが,A4の少し硬めの紙に印刷して組み合わせました.木々の形状は,スーパーツリーと呼ばれる回転草の素材からつくる細長い模型の樹木とのマッチングもよさそうです.
P3281006m.jpg 
樹木素材は大量にまとめ買いしてあったもので,ストックから取り出すのは久しぶりです.素材の色は明るい(右)ので茶系,灰色のスプレーで暗い色(左)に着色しておきます.
P3281005m.jpg 
以前はマットメディアムを吹き付けてスポンジフレークの葉を付けましたが,周囲がかなり濡れるので最近はお手軽なマットスプレーで葉をつけています.スプレーをかけてはフレークを振りかけることを数回繰り返しました.
P3281007m.jpg 
背景に合わせて少し暗めのフレークを使いました.
P3291017m.jpg 
木は3本ほど既に植えてありましたが,新しくつくった中から5,6本選んで追加植樹しました.樹木の幹は折れやすいので幹の太さに応じて0.5㎜から1㎜径の真鍮線を1㎝ほど入れ込んでから地面に差し込みます.葉の色が明るいものは以前に植えたものです.背景の樹木とも溶け合ってよい感じです.
P3291015m.jpg 
左側のパネルに建物やジャンクを置いてみました.
P3291016m.jpg 
右側のパネルにも情景をセットしました.
P3291019m.jpg 
2枚のパネルの接続はレールジョイナーだけでは弱いのでねじを入れています.ただし差し込むだけで,ナットで止めてはいません.
P3291018m.jpg 
電源端子です.
P3291020m.jpg 
短辺の側板を付けた状態です.写真を貼ってもいいのかもしれませんが,窮屈になるので普段は外すことにしています.
P3291021m.jpg 
これで箱組ができます.
P3291022m.jpg 
箱組にするからには樹木だけでなく,ストラクチャーなどの配置を考えて固定する予定です.
P3291023m.jpg 
箱に組みあがりました.
P3291024m.jpg 
257㎜x364㎜x200㎜の箱です.高さ20㎝のB4判です.
P3291014m.jpg 
ストラクチャーやジャンクを並べて左側の情景です.背景の写真が雰囲気を盛り上げてくれます.
P3291012m.jpg 
これからストラクチャーや情景パーツの固定を考えていく予定です.
P3291013m.jpg 
こちらは右側の情景です.
コンパクトな箱組にできたので収納時だけでなくイベントへの持ち出しが楽になるはずです.


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。