SSブログ
2024年03月| 2024年04月 |- ブログトップ

ヨセミテの森林保存鉄道Sugar Pine Railroad ~カリフォルニアからネヴァダのゴーストタウン巡りへ その4 [travel]

ヨセミテ国立公園から南下しOakhurstに宿泊して訪れたのがシュガーパイン鉄道,Yosemite Mountain Sugar Pine Railroadです(2023年5月11日訪問).
DSC06365m.jpg 
シェイ型蒸機が走る3ftゲージの観光森林鉄道として知られています.この一帯の森林伐採を担ったMadera Sugar Pine Lumber Co.が運営した鉄道の跡地に復興された鉄道です.
DSC06359m.jpg 
5月上旬は場所によっては雪も残っています.観光の季節には少し早いのでシェイ機はまだ運行されていません.
ディーゼル機の運航が4回予定されています.
DSC06310m.jpg 
遊覧列車をけん引する402号ディーゼル機関車です.小型の入換機ですが小編成の牽引に似合います.
DSC06344m.jpg 
出発を待つ列車.スクールバスでやってきた小学生の団体が来ています.
DSC06306m.jpg 
4両編成で運行されています.最後部はキューポラがついたカブース風の客車です.
DSC06319m.jpg 
乗客はまだ少なく,好きなところに座れます.
DSC06320m.jpg 
まだ全行程の運用は整備が完了していないようで途中で引き返しました.
DSC06263m.jpg 
さて車庫の外で整備をしていたのはシェイの10号機です.
DSC06264m.jpg 
1928年製の3トラック70tクラスの大型機でWestside Lumber Co.からやってきました.
DSC06265m.jpg 
動力の整備だけでなく塗装をやり直しています.
DSC06349m.jpg 
車庫から見る10号機です.
DSC06270m.jpg 
車庫の中にはもう一台のシェイ15号機がいました.1913年製の60tクラスでWestside Lumber Co.で活躍した後,観光列車としての運用を経てこちらにきました.
DSC06271m.jpg 
DSC06275m.jpg 
DSC06348m.jpg 
車庫内はところ狭しと工具や部品が置かれていました.
DSC06259m.jpg 
さてこちらはJennyと呼ばれるレールカーです.A型フォードの動力と下回りを流用しています.
12人乗りで運用されてきたようですが,座席は外された状態でヤードに置かれていました.
DSC06257m.jpg 
自動車の下回りをそのまま使っていて,前軸の操舵が固定され,後軸はデフのある軸からチェーンで伝動しています.
DSC06293m.jpg 
出発駅を出てすぐの待避線にさらに2台置かれていました.
DSC06296m.jpg 
模型にしたいレールカーです.
DSC06298m.jpg 
Jennyの運転席です.
DSC06281m.jpg 
待避線に置かれたログカーのフレームは朽ちています.
DSC06283m.jpg 
1935年製のディーゼル機がいました.
DSC06285m.jpg 
放置状態のディーゼル機の室内の様子です.
DSC06289m.jpg 
荷台ごと傾くサイドダンプカーは少し朽ちています.
DSC06317m.jpg 
小さなクレーンカーがあります.
DSC06332m.jpg 
砂金を洗う工程を体験するコーナーがあり小学生の団体が説明を受けています.他にも産業博物館や土産物店などの施設があります.
DSC06368m.jpg 
午後の出発列車を見送りました.
このまま東方向に進めばネヴァダ州ですが山脈が立ちはだかります.一旦西の海外方向に戻りもう一つのシェイ機が走る鉄道に向かいます.


nice!(0)  コメント(0) 

O-9mm小型蒸機“Audrey” [O-9mm]

P4271041m.jpg 
ペアーハンズのO-9mm蒸機,“Audrey”を組みました.なかなか愛らしい形をしています.キャブや煙突などをいじればHO仕様にもなり得る超小型機関車です.趣味人の自作あるいは遊園地用に開発された機関車といった設定でしょうか.
P4161028m.jpg 
エッチング板の車体を組みます.
P4131025m.jpg 
ボイラー部分はねじ止めできるようになっています.屋根とフレームは一体で組んでいます. 
P4151027m.jpg 
動力はアルパワーのN16が指定されています.ロッド付きの動力ですが,メインロッドは別パーツで簡単なクロスヘッドと組む必要があります.組立に使うのは1.2mmネジです.クロスヘッドのねじは裏からはんだで固定しています.
P4161029m.jpg 
動力の後ろ側のロッドピンを抜き,メインロッドを挟んでねじ止めします.車輪にはめたねじは瞬間接着剤で固定しています.
P4241039m.jpg 
シリンダーヘッド,煙室扉,煙突とドームは3Dプリントのパーツです.
ドームに立てる安全弁は真鍮線を使うように指示されていますが,プラ棒を使いました.安全弁とはいっても円柱のままで加工はしていません.
P4181035m.jpg 
動力を外す場合はねじ留めするシリンダーも一旦外す必要があります.
蒸機管がシリンダーとつながるように整えるのに苦労しました.
P4181036m.jpg 
3Dプリントの煙突は僅かに曲がっていますがご愛敬です.
P4181037m.jpg 
ヘッドライトのステーの装飾が凝っています.
P4271047m.jpg 
サドルタンクの部分だけ別の塗色にしたいところでしたが,手間のかかるマスキングをあきらめてボイラー先端だけをグレーにした地味な配色となりました.シリンダーとヘッドライトは赤で塗装しました.
P4271051m.jpg 
P4271055m.jpg 
サドルタンクの脇にはプレートがモールドされていてAudreyのデカールを貼るようになっています.
名前をどうするか迷っていたのでまだ貼っていません.
P4271042m.jpg 
夏葉線に入線して走行チェックです.
P4271044m.jpg 
まだカプラーを選定していません.
P4271046m.jpg 
フィギュアを載せた遊覧客車を牽いてもらうのがふさわしいでしょう.


nice!(0)  コメント(0) 

2024年03月|2024年04月 |- ブログトップ