SSブログ

Sナロー蒸機をつくる その2(パーシーの下回りとともに) [S-9mm]

さて,パーシー機との2機同時進行となりました.
DSCF6775s.JPG
車体が組みあがり,屋根を載せるところです.屋根には曲げやすいようにエヴァグリーンの0.5ミリ厚筋目板を使っています.
DSCF6777s.JPG
シャーシーに載せた2機.取り付け用のねじ孔を切る位置に苦労しますすが,2機ともにシャーシーとボディはねじ固定できるようにしています.
DSCF6800s.JPG
フライシュマン機にエンドビームを取り付けますが,前後ともバッファーの突起に差し込んでいます.安全弁と汽笛のパーツはロストワックスでトーマモデルさんがイベントで放出したものだと思います.煙室ハンドルはアルモデルの余剰エッチングパーツです.
DSCF6822s.JPG
完成して5号機となりました.塗装はグレーのサーフェサー吹き付け,艶消し黒の吹き付け,黒のウェザリングパウダー塗布,艶消しクリアー吹き付け,再ウェザリングの手順です.
DSCF6795s.JPG
パーシー機も同様にして形ができました.サイドタンクよりもせり出たボイラーの下部の一部が動力ブロックの関係で露出しますので板で覆いました.
DSCF6814s.JPG
同様に塗装し,完成して6号機となりました.
DSCF6817s.JPG
シリンダーと輪芯の緑色は今一つなので,検修の折塗り替えるかもしれません.
DSCF6820s.JPG
設計のもとになったOナロー機と並べました.Oナロー機のしたまわりはアルモデルのフェルトバーンSLのパーツを利用したものです.
DSCF6810s.JPG
Sナローともいえるジュエフのドコービル,ミニトレインズのバグナルと並べてみました.
DSCF6831s.JPG
レイアウトに入線して試走開始です.パーシーは再生産が予定されているので,もう一機,デザインを変えて作ってみる予定です.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0