SSブログ

再びウェールズへ(3)ガーラットを追って [railway visit]

【ガーラット撮り鉄三昧】

現地三日目の午後はウェルシュハイランド鉄道(WHR)で活躍しているガーラットの編成を追いかけました.(前回の訪問記はこちら:/2017-10-08

全長41.4㎞の路線で前回の訪問ではCaernarfonからPorthmadogまでの移動手段として利用しましたが,今回は車なので往復が可能です.しかし同行のみんなはガーラットの走行風景を撮影したいということでPorthmadog12:55発,Caernarfon15:10着の列車を車で追いかけることとなりました.TさんがGoogle Mapで丹念に撮影箇所を探しながら車を運転してくれたおかげで,要所で撮影を楽しむことができました.ではその様子を追ってみることにします.

DSC05180m.JPG DSC05180m1311

▲緑の143号機の編成は平地を抜けてPont Croesorを過ぎたあたりから道路と並走する区間がありました.

道路は空いていたのでTさんの運転でSさんがビデオを構えて動態を収めることに.我々は並走が終わる地点で待ち構えました.Sさんの動態クリップはこちらにあります:


DSC05189m.JPG  DSC05189m1326

▲やがて森に覆われた渓流沿いに走ります.Aberglaslyn Pass,渓流はゆるやかで,キャンプやピクニックを楽しんでいます.ここから少し登り坂に入りますが,最高地点の標高は197mなのでそれほどの坂ではありません.

DSC05202m.JPG DSC05202m1355

▲最高地点に達するとまた緩やかな平地になります.線路にいる羊たちを追い払いながら前進します.

DSC05211m.JPG DSC05211m1356

▲道路をくぐると交換のあるRhyd Dduまではすぐそこです.

P5070172m.JPG P5070172m1408

▲同じ場所で少し待つと交換で87号機の列車がやってきました.

DSC05214m.JPG DSC05214m1417

▲引き続きなだらかな地形を進む列車を追いかけています.

DSC05219m.JPG DSC05219m1447

▲Dinas駅に到着.ここから終点のCaernarfonはもうすぐです.元々のWHRはここが終端駅でCaernarfonまでは標準軌の路線跡を利用して延長されたとのことです.このDinas駅も標準軌駅の跡地利用のようで広々とヤードが広がっていました.

DSC05244m.JPG DSC05244m1534

▲こうして追って撮影してきた列車は終端のCaernarfon駅に到着していました.ここから3人は折り返し列車の乗車を楽しんでもらうことにして,配車担当のTさんと私は再びPorthmadogに向けて車で追うことになりました.

DSC05250m.JPG DSC05250m1546

▲折り返しCaernarfonを出発した列車です.美しいお城が見えます.前回はこのCaernarfonの町に宿泊しています.

DSC05257m.JPG DSC05257m1611

▲Waunfawrの駅の陸橋から到着を待っています.

DSC05287m.JPG DSC05287m1651

▲Rhyd Dduで再び87号機の編成と交換しました. 

P5070180m.JPG P5070180m1715

▲古い村落があるBeddgelert駅に進入

DSC05298m.JPG DSC05298m1750

▲Porthmadogの街中に入ってきました.まもなく終点です.

ガーラットの撮影三昧でこの日を終えました.


【そのほかのガーラット機】

WHRに在籍するガーラット機についてはこちらに記載されています.


DSC05318m1.JPG DSC05318m1

ガーラット機にはいくつか種類があります.最初に生産された軸配置0-4-0 + 0-4-0のKクラスはBackwoods Miniaturesのキットがあり,これは持参された2台を客車のテーブルで写したものです.赤い塗装で完成しているのがSさんの作品,もう1台はTさんが製作途上のものです.残念ながら現在は運用されておらず,Dinasの車庫にしまわれているとのことで見ることはできませんでした.

現在は軸配置2-6-2 + 2-6-2のNGG16クラスの3台で運用されているようですが,昨年も今回も稼働していたのは緑の143号機と濃紺の87号機でした.ガーラットに頼っている以上, 3台では限界なので早々に増備されるものがあるようです.立ち寄ったDinasのヤードにはスクラップ状態で解体されたガーラット機が置かれていました.劣化が進んでいて使えないボイラーなどは新しくつくられているようです.

DSC05224m.JPG DSC05224m

▲これはボイラーの部分です.

DSC05227m.JPG DSC05227m

▲こちらはタンクやキャブの部分で,背後にはフレームなどが散在していました.


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。