SSブログ

タンク車,無蓋車,有蓋緩急車 [O-16.5mm (On30, O16.5)]

P3161405.JPG
久しぶりに貨車を組み立てました.タンク車,そしてアルモデルの軽便セタとワフです.
 
【タンク車】
P3161393.JPG 
自作の下回りに,短くしたプラキットのタンクを載せたものです.
P3141382.JPG
下回りはいつもの構成です.1㎜の床板を3㎜角棒で補強し,軸受メタルを入れたエコーモデルの貨車用軸受を取り付けています.車輪は米国型の9.5㎜径を利用しました.
P3141381.JPG 
タンクは5㎜の三角棒の桟と中央下に入れる3㎜棒で支えます.
P3141380.JPG 
タンクはMDC/RoundhouseのOld Time Tank Carを利用しました.太い鋼製フレームに細身のタンクが載ったHOキットですが,下回りは別に使えるので,タンクを短くして使うことにしました.
P3141379.JPG 
短くしたタンクの接合面を仕上げて土台に載せます.
P3161392.JPG 
2輌つくりました.
 
【無蓋車セタ】
P3161387.JPG 
アルモデルから最近発売された軽便セタ(2輌セット)のキットです.沼尻鉄道の貨車ですね.
P3111370.JPG 
側板の帯板は位置決めしやすいように工夫されていて,仮止め用のねじで固定する部分が上部に突き出ていて固定後に切り落とします.
P3101368.JPG 
妻板の帯板はエッチング板に並んでいます(左)が,印にしたがって一つ飛びに切り離す(中央)と上下二つに分割され,そのまま4本ずつ位置決めできます.
P3121372.JPG 
ブレーキハンドルは一体の板(左)になっていますが,ハンドルの部分はオプションパーツを利用すると立体的(右)になります.
P3161394.JPG 
コイルバネの軸受がついています.
 
【有蓋緩急車ワフ】
P3161383.JPG 
セタと同時に発売されたのが同じく沼尻のかわいい緩急車です.
P3111371.JPG 
角の部分にリベットで打ちつけられた補強版が印象的で,板にも彫られていますが,やはり別パーツ(右)を貼って立体感を出したいものです.
P3161399.JPG 
セタも同様ですが,軸受の片方はイコライザーの凝った構造になっています.
P3161385.JPG 
屋根も内側からねじ留めできる構造になっているのはありがたいです.沼尻では青色だったようですが,在庫の関係で,国鉄黄緑6号で塗装しました.
P3161395.JPG
沼尻の編成です.
 
P3161398.JPG 
P3161403.JPG 
どれも転がりがよく,Bタンクの編成がよく似合います.


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。